かぼちゃパン
私は『にほんブログ村』に登録をしています。
それはランキングをあげたい・・・・ではなく
自分が興味のあるブログに簡単に行き着くから・・・・なんです。
先月、そこで
『目』にした
このかぼちゃパン
やっと作りました
一次発酵までしたパンをタコ糸で縛る・・・・・・
おおっ、私では考えつかない発想に
私のテンションはです
二次発酵後・・・・パンプキンシードで演出
ここで『卵水』を塗るかどうか?悩みました。
塗ったほうが、かぼちゃらしいけど^^;
タコ糸が外れなかったら(汗)って考えると*
今回はそのままで
やっぱり
タコ糸外しに
時間がかかりました
かぼちゃパンだけど
びっくりの
『にんじんパウダー』使用
それしかなかったからねェ〜^^*
『タコ糸はゆるく結んだほうが・・・・』って書いてあったけど
ゆるく結ぶって・・・・私には難しいなァ^^;
上からみると、横へ広がっているのが・・・・アセアセ(汗)
またまた、リベンジリストへ
調度焼き上がりの頃、配偶者がご帰宅〜♪
『かわいい形にしたね〜^^なんだか腕あげた?』
なんて言ってくれました^^〜♪
『形重視だからね、このパンは。味見してないし』って言ったら
『うちの夫婦は形からやけんなァーーー』だって。
そして味見もしていないのに
おなかの丈夫な
彼女に『おしつけ』ちゃいます^^☆
↑
形から・・・でこれはないやろー^^;;って思う方も
今後の形に期待する方も
お願いします。
↓