湯布院トリックアート迷宮館

ふじか。

2010年03月10日 08:27







雨の休日


少年野球がお休みになったので


ズキイキと一緒に『湯布院トリックアート迷宮館』へ行きました。












トリックアートとは、遠近法を駆使して、

二次元(平面)の作品を三次元(立体)的に描く

超リアリズム芸術です。

壁面をキャンバスにみたて 

アクリル絵具を使い全て手作業で描いております。

照明との組合せにより目の錯覚だけでなく

意識の錯覚(先入観)・幻想・幻覚により

訪れる人たちにミステリアスな感動を与えます。

ここに集められた作品は 

額縁から手や足がはみ出していたりする 

ユーモアと遊び心に満ちたものばかりで、

今までの堅苦しい美術館のイメージを一掃し、

子供たちからお年寄りまで、

誰もが気軽に楽しめる空間になっています。


                          ~HPより~













 








































作品をそのまま見るよりは


カメラを通して見る方が楽しい♪


ズキもノリノリ*で、ポーズを決めてくれました^^





作品一つ一つに、どうやって写真を撮ればいいかを


書いているのでなかなか楽しみめる美術館です。







私にとって、近くて遠い『由布院』


久しぶりの散策でした*
















湯布院トリックアート迷宮館


由布市湯布院町川上3001-8











子育てスタイルに参加中♪









にほんブログ村



















ここ最近、お菓子やパンを作っては・・・・・思うことがあります。


私は以前に書いたように自分でレシピを作ることが出来ません。


でもいろいろなレシピを見ながら自分の好みにアレンジしています。


・・・・アレンジは自分のレシピ?なんだろうか?


ブログにレシピを載せてもOKなんだろうか?


どうなんでしょ?