2009年10月04日
my home~玄関~
我が家の玄関です。
綺麗にしてないので夜の撮影にしました(笑)
玄関を入ると
坪庭が見えます。

昼間はこんな感じ。
でも草がボウボウの
時が多くて(汗)
ここの窓ですが下は開かない窓
上が空気の入れ替えが出来る窓
当初、一枚の開かない窓の予定でしたが
『風通し』を気にする配偶者の希望でこのタイプの窓になりました。
・・・・・・私は一枚の窓がよかったけど
強く『一枚の開かない窓がいい』っていえなかった理由
玄関横に
怪しい戸
ひとつの戸は
土間に
もうひとつの戸は
廊下に
つながっています。
その中はシューズクローク
帰宅して
家族はクロークで
靴を脱ぐように
コート類もかけられるように
子どもたちはその辺に脱ぎちらかしておりますが

シューズクローク・・・・・なかなか建設会社にイメージが伝わらなくて
アコーディオンカーテンで仕切るとか
この戸が折れ戸にしか出来ないとか
やっとのことで通じた思い通りのシューズクロークです。
このクロークがあるから『風通し』は大事でした。
クローク内も小さな窓はありますが^^
今はここをもう少し広く取りたかったと思ってます。
子どもの野球の道具や
遊び道具、外掃除の道具、傘
出かけるときにひょいって持って出れる場所
とても便利が良いです。
そんなわけで我が家には『下駄箱』がありません。
下駄箱のうえに置物が出来ないので
シューズクロークの
反対側窓辺に
気持ちばかりの置物を*
ニッチをつけるか?考えたんですが
やはり・・・・・やめました。
珪藻土がほこりかぶったら嫌だから
・・・・・・ほこりかぶることが前提の私です。
Posted by ふじか。 at 01:19│Comments(4)
│my home
この記事へのコメント
なんか、モデルハウスみたい
(≧▼≦)
私も、ほこりをかぶること前提に考えよーっと。
玄関の靴や遊び道具をおく場所って絶対必要ですよね。
参考にします。
(≧▼≦)
私も、ほこりをかぶること前提に考えよーっと。
玄関の靴や遊び道具をおく場所って絶対必要ですよね。
参考にします。
Posted by 朱莉ママ at 2009年10月04日 11:48
*朱莉ママさん
写真に撮ると・・・・数倍素敵な家に写ります^^ので♪
実際は、片付けたところから撮影する・・・といった感じです^^;
写真に撮ると・・・・数倍素敵な家に写ります^^ので♪
実際は、片付けたところから撮影する・・・といった感じです^^;
Posted by ふじか。
at 2009年10月04日 22:09

ああ〜ん!私の理想がいっぱい〜〜〜!
うちは、単純建て売り作りなので羨ましい限りです。
シューズクローク、欲しかったなぁ…!
うちは、単純建て売り作りなので羨ましい限りです。
シューズクローク、欲しかったなぁ…!
Posted by ぽっっぽ at 2009年10月04日 22:24
*ぽっっぽさん
シューズクロークはお勧めです。
ただ、広いと『捨てる』作業をなかなかしません^^
もう少し整頓の出来る人間にならねば・・・・ブログに乗せることで考えました^^
シューズクロークはお勧めです。
ただ、広いと『捨てる』作業をなかなかしません^^
もう少し整頓の出来る人間にならねば・・・・ブログに乗せることで考えました^^
Posted by ふじか。
at 2009年10月04日 22:55
