2010年02月14日
my home~洗濯室~
バレンタインデーだというのに
お菓子も作らず・・・・(生チョコは溶かして混ぜたけど)
・・・・我が家は私以外はメンズですから
身内からチョコレートが集まって^^;;;
そのうえ、私から・・・・?チョコレート食べすぎーーー
チョコムースを作ろうとしたけど、今回は見送りました^^
久しぶりに『家』の話です。
家を建てる前は、3DKのアパート暮らしでした。
その暮らしの中で夫婦そろっての希望は『洗濯室』がほしい。
夫婦とも21時まで就業していた時期があって
洗濯物を外に干すことが出来ずに
つねに部屋干し・・・・となることがありました。
3つの部屋の内、ひとつは『箪笥の部屋』と呼ばれる北の部屋
ひとつは『寝室』南の部屋・畳
そしてもうひとつは『居間』にしていた南の部屋だったので
洗濯物を干すのは『居間』で除湿機をつけて乾かしていました。
居間で過ごす時間は短いけど
帰ってすぐに洗濯物をたたむ時間なんてもてないので
放置・・・・
いつも居間が片付かない状態に・・・・・^^;;
新居には必須の
『洗濯室』
脱衣所の隣に
室内にも外にも干せるようにしています。
今は私が、早く帰れる部署にいるので
外干しが多いのですが
帰宅してすぐに取り込んでもたたむのは
夕食の片付けの後になります。
・・・・・それまで、『洗濯室』につるしておくことができます。
すると居間からは見えないのですっきり^^
アイロン台も出しっぱなし・・・・・
ワイシャツも出しっぱなし・・・・・です(汗)
そしてある程度の物は
ココにたたみながら収納
ずぼらな私に
ぴったり
以前、WISEの取材がきたときに
『この部屋にTVは欠かせない』と配偶者が力説してました。
・・・・・・・えっと、洗濯配偶者ですから^^
一緒に暮らしはじめた頃
要領の悪い私を見るに見かねて手を出してくれたが最後
係・・・となってしまいました(笑)→笑い事?
配偶者は私より
几帳面なので
綺麗にたたむし
ハンガーもきちんと*
でもでも・・・・諸事情がありまして
今年から私が係となりました(涙)
諸事情とは、・・・・たいしたことではありませんが(汗)
またその話は今度でも^^
洗濯室のまどには
『通気口』のある
シャッターをつけています。
これで留守にしてても家の中に風を入れることが出来ます。
このシャッターは寝室にもつけているので
夏場は寝室も開けっ放しで寝ることができます。
ここは(洗濯室)は我が家になくてはならない空間です。
いつもながら感心します*^^*
そのシャッターもいいなぁ
出しっぱなしのアイロン台はうらやましいです♪
チョコ作ってません(笑)
そして洗濯室。すごく参考になりますっ!
あるとすごくいいですね。
梅雨の時期も。忙しいときも。
それにしてもパパさん
想像通り、几帳面・・・・。(^^)
今、私が1番欲しいものです

風の通るシャッターなんてのもあるんですね!
今の家を建てかえる日が来たら、是非我が家にも取り入れたいです(笑)
この洗濯室はなくてはならないものです。
その日の洗濯物は次の日にたたむことをしなければ
大変なことになります(汗)
出しっぱなしのアイロン台、重宝してますよ、配偶者が。
*なちゅーるさん
働く人なら絶対!重宝しますよん。
おすすめです。
是非^^
*Cocoさん
本当にこの場所は遊びにくる友達からも絶賛されます。
ずぼらな人が、どう楽に洗濯物を片付けられるか?考えているので、是非参考にしちゃってくだい。
・・・・・セカンドハウスに^^♪

雨の日なんか6人分の洗濯物の部屋干しは見るも無残です^^;
そして私もズボラなので・・・
山積みの洗濯物がさっと片付けられるように
考えないとな~・・・。
参考にさせて頂きます^^

お返事が遅くなってすみません^^;;
洗濯室、かなりいい^^*です。
外干しもできるので、本当に便利です。
参考になるといいなァ
